に投稿

明治祭とは?文化の日に込められた祈り

東京の安産祈願 子安神社

東京都八王子にある子安神社では、毎年11月3日に「明治祭(めいじさい)」が斎行されます。
子安神社は、安産・子育ての神様をお祀りする東京の神社として広く知られており、
この日も日々の感謝とともに、国の平和とご家族の幸せを祈る祭典が執り行われます。

明治祭は、近代日本の礎を築かれた明治天皇のご聖徳をしのび、
国の発展と人々の繁栄に感謝を捧げる祭りです。
明治天皇の誕辰(たんしん)である11月3日は、現在「文化の日」として知られていますが、
もともとは明治天皇のお生まれになった日を記念して定められた祝日です。

当日は、中祭(ちゅうさい)として厳粛に祭典が執り行われ、
神職の丁寧な奉仕とともに、山海の幸や果物など、豊かな神饌(しんせん/お供え物)が整えられました。
これらの神饌には、明治天皇の御聖徳に感謝し、国の繁栄と人々の安寧を祈る心が込められています。

全国の神社でも同日に明治祭が執り行われ、
明治天皇の御聖徳に感謝し、国の安泰と人々の幸せを祈ります。

子安神社では、安産や子育ての祈りを守り伝える神社として、
新しい命を迎えるご家族の健やかな日々を願い、静かに祈りを捧げています。

文化の日を迎えるこの季節、
どうぞ日本の歩みと日々の平安に感謝を新たにしてお過ごしください。

(※11月3日当日の祭典の様子は、別の記事でご紹介いたします。)


Meiji-sai: A Day of Gratitude on Japan’s Culture Day

At Koyasu Shrine in Hachioji, Tokyo, the Meiji-sai (Festival of Emperor Meiji) is held every year on November 3.
Koyasu Shrine is widely known as a shrine dedicated to prayers for safe childbirth and childrearing,
and on this day, prayers are offered for peace in the nation and happiness within families.

The Meiji-sai is a festival held in remembrance of Emperor Meiji,
who laid the foundation for modern Japan.
November 3, the Emperor’s birthday (tanshin), is now celebrated as Culture Day,
originally established to commemorate the day of his birth.

On this day, a solemn Chusai (middle-level festival) is performed,
with Shinto priests offering prayers accompanied by carefully prepared shinsen (sacred offerings)
such as foods from the mountains and sea and seasonal fruits.
Each offering expresses gratitude to Emperor Meiji and prayers for peace and prosperity throughout Japan.

Across Japan, many shrines also hold the Meiji-sai on the same day,
offering thanks for the Emperor’s virtue and prayers for the nation’s peace and people’s happiness.

At Koyasu Shrine, which has long been known for its prayers for safe childbirth and healthy childrearing,
we quietly offer prayers for the peaceful and healthy days of families welcoming new life.

As we celebrate Culture Day,
may this be a time to reflect with gratitude on Japan’s history and to give thanks for the peaceful days we enjoy.

(Photos and details of the ceremony will be shared in a later post.)