子安神社 安産祈願とは?

こちらのページは移転しました。3秒後に新しいページへ移動します。
自動的に移動しない場合はこちらからお進みください。

安産祈願とは?

赤ちゃんが母親の胎内に宿った時から、私たちは安産を神様に祈ります。つまり、神様とのご縁は、人がこの世に生まれてくる前から始まっているのです。
妊娠五ヶ月目の戌の日に安産祈願を行い、腹帯を巻くと安産であるという言い伝えがあります。古来より犬は安産であったため、犬にあやかり戌の日に安産のお参りをします。安産祈願は神様に参詣して懐妊の報告と無事出産を祈願する行事です。
当社では安産祈願には、岩田帯(腹帯)・底抜け柄杓を頒布しています。底抜け柄杓は母体を表し、水が抜けるように安産であります様にと願いを込め、ご妊婦さまご自身で神様に奉納していただきます。
岩田帯(腹帯)は五ヶ月目の戌の日に巻いていただきます。出産後には、お母様の体に巻いていただいたものは、赤ちゃんの為に使ってあげると良いと言われていますので、体を拭くのに使ってあげて下さい。

【お気に入りに登録】

★参拝のお願い★

当社では以下の事項を禁止しております。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
①写真撮影などの営業
  (持込みのカメラマン含む)
②酒・塩をまく
③線香をたく
④無許可での営業目的の撮影
⑤無許可での販売・宣伝・勧誘など
⑥当神社が不適当と認めた行為